1962年創業のタカミネ。
クラシックギターの製作に端を発し、
1970年代末ごろに当時では画期的なエレアコを開発。
イーグルス、ライ・クーダーをはじめとした、
アメリカのプロミュージシャン達の目に止まり、
海外から人気に火が付きます。
今日でも非常に高い実用性のエレアコメーカーとして、
国内外問わず多くのプロミュージシャン達より支持を得、
日本を代表するギターメーカーとなっております。
こちらは当店オリジナルオーダーシリーズとして展開する、
"Growth"シリーズ第1弾として製作されたモデルです。
「成長」を意味するグロウスの名を冠し、これからのギター自体の成長、
及びこのギターを使用する方にも、
共に成長出来る様願いを込めて名付けました。
Growthシリーズのシンボルとして、指板インレイには、
「Growing Vine」と呼ばれるオリジナルインレイを採用。
高峰工場の高精度レーザー彫刻によって、
美しいインレイが掘られております。
また、ルックス面だけではなくサウンドにも大きく影響する、
ボディ木材もこだわりを入れました。
当店スタッフが岐阜県高峰工場にて吟味、選定した、
ベアクロースプルースとインディアンローズウッドを採用。
ボディシェイプ、コンセプト毎に、
最適な木材を一枚一枚選び出して選定を行っております。
当モデルはバランスの良い、
オーケストラボディの700シリーズ・ボディサイズを採用。
当個体には美しく上品にうねるベアクローと、
"もしかして"と勘ぐりたくなる様な思わせぶりな杢目の、
インディアンローズウッドをチョイス。
小振りながらも美しく上品なルックスに仕上がり、
且つ倍音成分豊かな綺麗なサウンドになりました。
500シリーズのNEXボディサイズを採用し、
オールマイティなサイズとサウンドに仕上げました。
日本人に良く馴染むサイズとして人気の高いタカミネオリジナルサイズですが、
当モデルもジャンルを問わず、どんな場面でも良く応えてくれます。
プリアンプとピックアップはCT4-DX(DMP)と、
パラスティック+コンタクトの二つのピックアップの組み合わせ。
非常にクリアでハイファイなパラスティックPUと、
エアー感が有りボディタッピングも良く拾うコンタクトPUを、
高次元でミキシング&イコライジング可能なDMPプリアンプで120%活かします。
幅広いサウンドメイキングに加え、
2チャンネルノッチフィルターによるアンチフィードバック機能も充実。
タカミネらしい現場でのプロ仕様になっております。
特別選定材を使用し、2本と同じ物のない特別生産・特別オーダーの逸品です。
ルックス・実用性両面を抑えた逸品。
是非ご検討下さいませ。
[SPEC]
・TOP:SELECTED SOLID BEARCLOW SPRUCE
・BACK:SELECTED SOLID INDIAN ROSEWOOD
・SIDES:INDIAN ROSEWOOD
・NECK:MAHOGANY
・FINGER BOARD:EBONY
・SCALE:644mm
・NUT WIDTH:42mm
・PRE-AMP:CT4-DX(DMP) + CONTACT P.U.
・POSITION MARK:GLOWING VINE
・COLOR:NATURAL(gloss)
付属品:オリジナルハードケース、正規保証書
お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
Copyright 2016 【超歓迎】 Model Order Custom 【当店カスタムオーダーモデル】Takamine 700CUSTOM Guitar,アコースティックギター,エレアコ,アコギ] Acoustic 新品[タカミネ,高峰楽器][国産][Natural,ナチュラル][Electric Growth-エレアコギター. All rights reserved.